9月16日
9月16日(くがつじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から259日目(閏年では260日目)にあたり、年末まであと106日ある。
記念日
できごと
- 1380年 - フランス王にシャルル6世が即位。
- 1400年 - グリンドゥールの反乱が始まる。
- 1573年(天正元年8月20日) - 一乗谷城の戦い: 朝倉義景が自決し、朝倉氏が滅亡。
- 1620年(ユリウス暦9月6日) - メイフラワー号が北アメリカを目指しイギリスのプリマスを出港。
- 1658年 - 。
- 1701年 - イングランド王ジェームズ2世が死去。ジャコバイトではジェームズ・フランシス・エドワード・ステュアートが指導者になる。
- 1776年 - アメリカ独立戦争: ハーレムハイツの戦い。
- 1779年 - アメリカ独立戦争: サバンナ包囲戦。
- 1810年 - メキシコ独立革命: ドロレスの叫び。ミゲル・イダルゴ神父による演説の後、農民・原住民らが決起。
- 1824年 - シャルル10世がフランス王に即位。
- 1859年 - デイヴィッド・リヴィングストンがマラウイ湖に到達する。
- 1863年 - 国外で初となるアメリカの教育機関であるロバート・カレッジ(Robert College)がイスタンブールに設立。
- 1877年 - エドワード・S・モースが大森貝塚の1回目の調査を実施。
- 1887年 - 井上円了が哲学館(現在の東洋大学)を開設。
- 1890年 - エルトゥールル号遭難事件発生。和歌山県串本沖でオスマン帝国の軍艦が遭難。
- 1898年 - 関西鉄道の新木津駅 - 木津駅が開業。現在のJR片町線が全通。
- 1908年 - W・デュラントがゼネラルモーターズ(GM)を創業。
- 1910年 - 奈良軌道(後の大阪電気軌道、現在の近畿日本鉄道の前身)設立。
- 1914年 - 第一次世界大戦: プシェムィシル包囲戦が始まる。翌年3月まで続き同戦争での最も長く続いた包囲戦。
- 1920年 - ニューヨークのウォール街でイタリアのアナキストによって馬車に仕掛けられた爆弾が爆発、38名の死者と約400名の負傷者を出し、世界初の車爆弾を用いたテロとなった。(:Wall Street bombing)
- 1923年 - 甘粕事件: 憲兵大尉甘粕正彦らがアナキストの大杉栄・伊藤野枝らを連行し、東京憲兵隊本部で絞殺。
- 1931年 - オマル・ムフタールの処刑、以後サヌーシー教団によるリビアのイタリア植民地化に対する武力抵抗の終焉へ。
- 1936年 - 東京地下鉄道(浅草 - 新橋)と東京高速鉄道(新橋 - 渋谷)が直通運転を開始(現 東京メトロ銀座線)。
- 1936年 - ル・プルクワ・パ?四世が難破。
- 1939年 - 日ソ間でノモンハン事件の停戦協定が締結される。
- 1940年 - 第二次世界大戦・北アフリカ戦線: イタリアのエジプト侵攻が終了。
- 1941年 - 第二次世界大戦・イラン進駐: イラン皇帝レザー・パフラヴィーが、子のモハンマド・レザー・パフラヴィーに譲位。
- 1941年 - 山陽本線網干駅で列車が追突。65人が死亡<ref></ref>。
- 1943年 - 第二次世界大戦: アヴァランチ作戦が連合軍の勝利に終わる。
- 1945年 - 第二次世界大戦: 香港の日本軍の岡田梅吉陸軍少将と藤田類太郎海軍中将が香港総督府でイギリス軍への降伏文書に署名し香港占領が終了。
- 1948年 - 日本で、配給制だったマッチが8年ぶりに自由販売となる。
- 1948年 - アイオン台風が上陸。関東地方と甲信越地方に大きな被害。
- 1950年 - 哨戒フリゲートのロレインが第二次世界大戦中の機雷との接触により沈没。
- 1954年 - 国営競馬を引き継ぎ、日本中央競馬会が発足<ref></ref>。
- 1955年 - アルゼンチンで反ペロン派によるクーデターが勃発。フアン・ペロン大統領が失脚。
- 1961年 - 第2室戸台風(台風18号)が近畿地方に上陸。死者行方不明202人。
- 1961年 - 米国国立のハリケーン研究団体が8本のヨウ化銀シリンダーをハリケーン・エスター(Hurricane Esther)に投与したところ風速が10%低下した。
- 1961年 - パキスタン宇宙高層大気研究委員会が設立。陸軍元帥で大統領のアイユーブ・ハーンに国立宇宙機関である宇宙高層大気研究委員会(SUPARCO)の設置を進言したことによって宇宙科学を扱う委員会を設立することが決められたことによる。
- 1963年 - マラヤ連邦とシンガポール・北ボルネオ・サラワクが統合し、マレーシアが建国される。
- 1966年 - ニューヨークのメトロポリタン歌劇場が開場。
- 1971年 - 成田空港問題:第二次代執行が始まり 東峰十字路事件が発生する。
- 1975年 - パプアニューギニアがオーストラリアから独立。
- 1975年 - カーボベルデ、モザンビーク、サントメ・プリンシペが国連に加盟。
- 1975年 - MiG-31が初飛行する。
- 1977年 - 計量行政審議会が、メートル法移行により禁止されていた尺貫法による曲尺・鯨尺の製造販売を許可。
- 1978年 - イランでM7.7のタバス地震。死者2万5千人。
- 1978年 - ムハンマド・ジア=ウル=ハクがパキスタン第6代大統領に就任。
- 1979年 - 東独国民8人が自家製の熱気球で西独へ亡命(East German balloon escape)。
- 1980年 - セントビンセント・グレナディーンが国連に加盟。
- 1982年 - サブラ・シャティーラの虐殺: 9月16日から18日にかけてレバノンのパレスチナ難民キャンプで親イスラエル派民兵が難民約2000人から3500人を虐殺<ref></ref>。
- 1987年 - モントリオール議定書が採択される<ref></ref>。オゾン層破壊物質を全廃へ。
- 1990年 - 中華人民共和国とカザフスタン間の鉄道がドスティクで完成。
- 1992年 - ポンド危機(ブラック・ウェンズデー)。イギリスの通貨ポンドの為替レートが急落。
- 1996年 - 日米地位協定の見直し及び基地の整理縮小に関する沖縄県民投票<ref>https://www.archives.pref.okinawa.jp/news/that_day/4737</ref>
- 2003年 - 名古屋立てこもり放火事件が起こる。
- 2004年 - ハリケーン・アイバンがアラバマ州に上陸。
- 2005年 - パオロ・ディ・ラウロ(Paolo Di Lauro)がイタリアのナポリで逮捕。
- 2006年 - 中日ドラゴンズの山本昌が、日本プロ野球史上最年長記録となる41歳1か月(史上73人目)でのノーヒットノーランを達成<ref></ref>。
- 2007年 - プーケットでワン・トゥー・ゴー航空269便着陸失敗事故が発生。
- 2007年 - Folding@Homeが分散コンピューティング史上初となる1PFLOPSを達成。
- 2009年 - 鳩山由紀夫が第93代内閣総理大臣に選出され、鳩山内閣が成立<ref></ref>。民主党・社民党・国民新党3党の連立政権となる。
- 2011年 - アメリカのオバマ大統領が特許制度関連の改革法案に署名。これにより、同国における特許が「先発明主義」から、先進国が軒並み採用している「先願主義」に転換することとなった<ref></ref>。
- 2011年 - 2011年リノ・エアレース墜落事故発生。リノ・エアレースにてP-51改造エアレーサー「」が観客席に墜落する<ref></ref>。
- 2013年 - 平成25年台風第18号が上陸、京都府・福井県・滋賀県に特別警報が初めて発表される<ref></ref>。
- 2013年 - ワシントン海軍工廠銃撃事件。
- 2014年 - シリア内戦: コバニ包囲戦が開始。
- 2015年 - 9月14日から16日までの3日間に6人が殺害される熊谷連続殺人事件が発生<ref></ref>。
- 2015年 - ブルキナファソでクーデター(2015 Burkinabé coup détat)。
- 2015年 - チリでイヤペル地震発生<ref></ref>。
- 2018年 - 安室奈美恵が歌手活動から引退<ref></ref>。
- 2018年 - 第45回ベルリンマラソンでエリウド・キプチョゲが世界初の2時間1分台(2時間1分39秒)に突入<ref></ref>。
- 2019年 - アメリカでの貸出金利の上昇を受け連邦準備制度がレポ取引を開始。
- 2020年 - 第99代内閣総理大臣に菅義偉が就任。菅新内閣が発足<ref></ref>。
誕生日
忌日