8月30日
8月30日(はちがつさんじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から242日目(閏年では243日目)にあたり、年末まであと123日ある。
記念日
できごと
- 1282年 - アラゴン王ペドロ3世がトラーパニに上陸しシチリア晩祷戦争に参戦。
- 1363年(至正23年7月21日) - 鄱陽湖の戦いが始まる。
- 1590年(天正18年8月1日) - 徳川家康が江戸城に公式入城。江戸城が徳川氏の居城となる。(八朔も参照)
- 1615年(元和元年7月7日) - 江戸幕府が武家諸法度を発布。
- 1721年 - ユリウス暦のこの日(グレゴリオ暦においては9月10日)、ニスタット条約の締結により大北方戦争が終結。
- 1727年 - オラニエ公妃アンが王の長女の称号プリンセス・ロイヤルを授けられる。
- 1757年 - 七年戦争: グロース=イェーゲルスドルフの戦い。
- 1791年 - 前日にグレートバリアリーフの外礁に座礁したHMSパンドラが朝に沈没。
- 1799年 - 少将が指揮するバタヴィア海軍の戦隊がイギリス海軍に降伏する(Vlieter incident)。
- 1813年 - クリーク戦争: クリーク族インディアンの一派「レッド・スティックス」がアラバマ・モービルのミムズ砦を襲撃し住民を虐殺。(ミムズ砦虐殺)
- 1862年 - 南北戦争: リッチモンドの戦いが始まる。
- 1862年 - 南北戦争: 第二次ブルランの戦いが南軍の勝利で終わる。
- 1882年 - 済物浦条約。
- 1895年 - 気象学者の野中到が、富士山頂に私費で測候所を開設。
- 1900年 - 幸徳秋水が、自由党の後身・憲政党の藩閥との妥協を批判する論文「自由党を祭る文」を『萬朝報』で発表。
- 1905年 - タイ・カッブがMLBデビュー。
- 1909年 - チャールズ・ウォルコットがバージェス頁岩の化石を発見。<!-- 記事に日付ありませんがhttp://www.burgess-shale.bc.ca/discover-burgess-shale/summary-researchにて確認 -->
- 1911年 - 日本で西園寺公望が第14代内閣総理大臣に就任し、第2次西園寺内閣が発足。
- 1939年 - 日本で陸軍大将阿部信行が第36代内閣総理大臣に就任し、阿部内閣が発足。
- 1940年 - 松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する協定(松岡・アンリ協定)を締結。<!-- https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/qa/senzen_04.html -->
- 1940年 - 第二次ウィーン裁定<small>(英語版)</small>、ルーマニアはトランシルバニア北部をハンガリーに譲渡。
- 1941年 - 第二次世界大戦: 日本で金属類回収令公布。
- 1945年 - 連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着。
- 1945年 - 第二次世界大戦・ビサヤ諸島の戦い: 日本陸軍第102師団歩兵第77旅団長河野毅陸軍中将がネグロス島西ネグロス州ムルシア町アシエンダ・サンタ・ロサで米に降伏する。https://thedailyguardian.net/option/japanese-surrender-2/ <small>出典</small>
- 1945年 - 第二次世界大戦: 英第111.2任務群が香港島へ到着して軽巡洋艦スウィフトシュアから海軍少将が上陸する。
- 1945年 - 第二次世界大戦後のドイツを統治する連合国管理理事会<small>(英語版)</small>が発足。
- 1956年 - スターリン批判を受け、北朝鮮で同国の幹部が最高指導者金日成の個人崇拝や工業政策を批判。(8月宗派事件)
- 1962年 - 戦後初の日本の国産旅客機であるYS-11が初飛行。
- 1963年 - アメリカのホワイトハウスとソ連のクレムリンの間を直接結ぶホットライン(モスクワ=ワシントン・ホットライン)を開設。
- 1967年 - 米議会上院がサーグッド・マーシャルを(アフリカ系アメリカ人として初めての)連邦最高裁判事とする事に合意する。
- 1974年 - 三菱重工爆破事件。8人死亡、376人負傷。
- 1981年 - イランの首相府で爆弾テロ。モハンマド・アリー・ラジャーイー大統領・モハンマド・ジャヴァード・バーホナル首相らが死亡。
- 1983年 - ギオン・ブルーフォードがアフリカ系アメリカ人として初めて宇宙へ飛び立つ(STS-8)。
- 1984年 - スペースシャトル「ディスカバリー」が初打ち上げ。
- 1989年 - 堀江謙一が超小型ヨットでのアメリカから日本への太平洋横断に成功。27年前の往路と併せて単独往復を達成。
- 1991年 - 文部省宇宙科学研究所 (ISAS) が太陽観測衛星「ようこう」を打ち上げ。
- 1995年 - ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: NATOによるボスニア・ヘルツェゴビナ空爆開始。
- 1995年 - 信用組合最大手の木津信用組合と第二地方銀行最大手の兵庫銀行が経営破綻、兵庫銀行の破綻は日本の銀行では戦後初となった。
- 1999年 - 日本ジャグリング協会 (JJA) 設立。
- 2006年 - 海上自衛隊のあたご型護衛艦の2番艦護衛艦あしがらが進水。
- 2007年 - 日本で第65回世界SF大会(ワールドコン)が開催。アジアで初の開催。
- 2009年 - 第45回衆議院議員総選挙。自由民主党が大敗、政権交代を訴えた民主党が歴史的な圧勝をし、衆議院でも第一党となる。
- 2014年 - 国内でのクーデターにより始まったに際してレソト首相が南アフリカへ逃亡。
- 2015年 - 梅小路蒸気機関車館がこの日限りで閉館<ref>http://trafficnews.jp/post/38011/ 梅小路蒸気機関車館、8月30日で閉館 SL「頭出し」イベントなど実施</ref>。
- 2021年 - Yahoo!防災速報に全国にて事前に簡単な情報入力でユーザーに合った防災行動を確認することによって、大雨等の災害警戒時における防災行動開始のタイミングとともにプッシュ通知される機能として「防災タイムライン」の提供を開始。国土交通省が普及を目指そうとしている住民の一人ずつへの防災行動計画「マイ・タイムライン」のデジタル版であり、民間では初めて無償で提供されたものである。
誕生日
- 1334年 - ペドロ1世、カスティリャ王(+ 1369年)
- 1377年 - シャー・ルフ<ref>https://www.britannica.com/biography/Shah-Rokh-Timurid-ruler-of-Iran-and-Turkistan Shāh Rokh Timurid ruler of Iran and Turkistan Encyclopædia Britannica</ref>、ティムール朝第3代君主(+ 1447年)<!-- ja,pl,sv:8/30 en,de,es,it,ru:8/20 FA,ar,fr:- nl:7/21 日付要確認 -->
- 1594年(文禄3年7月15日) - 中川久盛、岡藩2代藩主(+ 1653年)
- 1627年(寛永4年7月20日) - 伊藤仁斎、儒学者、思想家(+ 1705年)
- 1700年(元禄13年7月16日) - 池田定賢、若桜藩2代藩主(+ 1736年)
- 1706年(宝永3年7月23日) - 木下俊保、日出藩6代藩主(+ 1738年)
- 1745年(延享2年8月4日) - 鍋島治茂、佐賀藩8代藩主(+ 1805年)
- 1748年 - ジャック=ルイ・ダヴィッド、画家(+ 1825年)
- 1772年(安永13年8月2日) - 木下俊懋、日出藩11代藩主(+ 1822年)
- 1773年 - ポラック・ミハーリ、建築家(+ 1855年)
- 1785年(乾隆50年7月26日) - 林則徐、清の欽差大臣(+ 1850年)
- 1797年 - メアリー・シェリー、小説家(+ 1851年)
- 1803年(享和3年7月14日) - 松平忠誨、尼崎藩5代藩主(+ 1829年)
- 1810年(文化7年8月1日) - 堀田正睦、老中(+ 1864年)
- 1814年 - ホーレス・メイナード、第31代アメリカ合衆国郵政長官(+ 1882年)
- 1827年 - ギーゼラ・フォン・アルニム、作家(+ 1889年)
- 1837年 - エレン・アーサー、アメリカ合衆国のファーストレディ(+ 1880年)
- 1844年 - フリードリヒ・ラッツェル、地理学者、生物学者(+ 1904年)
- 1849年 - カル・マクヴィー、プロ野球選手(+ 1926年)
- 1852年 - ヤコブス・ヘンリクス・ファント・ホッフ、科学者、ノーベル化学賞受賞者(+ 1911年)
- 1855年 - イーヴリン・ド・モーガン、画家(+ 1919年)
- 1860年 - イサーク・レヴィタン、画家(+ 1900年)
- 1871年 - アーネスト・ラザフォード、物理学者(+ 1937年)
- 1871年(明治4年7月15日) - 国木田独歩、小説家、詩人(+ 1908年)
- 1883年 - テオ・ファン・ドースブルフ、画家(+ 1931年)
- 1897年 - 小口太郎、歌人、科学者(+ 1924年)
- 1898年 - カイカイ・カイラー、プロ野球選手(+ 1950年)
- 1902年 - 木村武雄、政治家(+ 1983年)
- 1907年 - ジョン・モークリー、ENIACの開発者の1人(+ 1980年)
- 1907年 - レオノール・フィニ、画家(+ 1996年)
- 1909年 - バージニア・リー・バートン、絵本作家(+ 1968年)
- 1918年 - テッド・ウィリアムズ、プロ野球選手(+ 2002年)
- 1918年 - ヴィルヘルム・エーム、軍人(+ 2009年)
- 1924年 - ケニー・ドーハム、ジャズトランペッター(+ 1972年)
- 1924年 - アレクサンドル・ロバノフ、芸術家(+ 2003年)
- 1925年 - 永山武臣、実業家(+ 2006年)
- 1925年 - 金子太郎、実業家、元環境庁事務次官(+ 2020年)
- 1925年 - ジョージ・ウイルソン、元プロ野球選手(+ 1974年)
- 1926年 - 松川博爾、プロ野球選手(+ 2007年)
- 1930年 - ウォーレン・バフェット、投資家
- 1931年 - 八奈見乗児、声優(+ 2021年)
- 1932年 - 村木賢吉、演歌歌手(+ 2021年)
- 1933年 - 河村久文、プロ野球選手(+ 2005年)
- 1934年 - 金子勝彦、スポーツアナウンサー(+ 2023年)
- 1935年 - 佐々井秀嶺、僧侶
- 1937年 - ブルース・マクラーレン、レーシングドライバー・オーナー(+ 1970年)
- 1941年 - 木下栄一郎、経営者
- 1943年 - ジャン=クロード・キリー、アルペンスキーヤー
- 1943年 - 佐々木宏一郎、プロ野球選手(+ 1989年)
- 1944年 - 野川由美子、女優
- 1944年 - タグ・マグロウ、プロ野球選手(+ 2004年)
- 1945年 - 佐藤勝彦、宇宙物理学者
- 1946年 - アンナ=マリア、ギリシャ王妃
- 1946年 - ペギー・リプトン、女優(+ 2019年)
- 1946年 - 宮路オサム、演歌歌手(殿さまキングス)
- 1947年 - 山内昌之、歴史学者
- 1947年 - 三宅成幸、元プロ野球選手
- 1948年 - 井上陽水、歌手
- 1948年 - フレッド・ハンプトン、社会運動家
- 1948年 - ルイス・ブラック、俳優、脚本家、コメディアン
- 1949年 - クリス・ラッタ、声優、俳優(+ 1994年)
- 1950年 - アントニー・ゴームリー、彫刻家
- 1951年 - ティモシー・ボトムズ、俳優
- 1952年 - 梶間健一、元プロ野球選手
- 1953年 - ロバート・パリッシュ、バスケットボール選手
- 1953年 - 島田二郎、政治家
- 1954年 - 功刀俊洋、歴史家
- 1954年 - アレクサンドル・ルカシェンコ、政治家、ベラルーシ大統領
- 1954年 - デヴィッド・ペイマー、俳優、声優
- 1955年 - 大野豊、元プロ野球選手
- 1955年 - 石淵国博、元プロ野球選手
- 1955年 - 室山眞弓、漫画家(室山まゆみ)
- 1957年 - 長内孝、元プロ野球選手
- 1957年 - 小川淳司、元プロ野球選手、監督
- 1958年 - 西村麻聡、ミュージシャン
- 1958年 - 于栄光、俳優
- 1959年 - 駒崎幸一、元プロ野球選手
- 1959年 - 田辺繁文、元プロ野球選手
- 1960年 - ハサン・ナスルッラーフ、ヒズブッラー議長<!-- ja,de,fr,pl,pt:- en,es,id,nl,ru:8/31 AR,it:8/30 アルジャジーラのサイトhttp://www.aljazeera.com/cgi-bin/review/people_full_story.asp?service_id=6849に8/31とあったとenに注があるがリンク切れ -->
- 1961年 - 所十三、漫画家
- 1962年 - アレクサンドル・リトビネンコ、反体制活動家、ライター
- 1963年 - マイケル・チクリス、俳優
- 1963年 - 小山昌男、元プロ野球選手
- 1964年 - ギャビン・フィッシャー、カーレースエンジニア
- 1965年 - 神野美伽、歌手
- 1965年 - 塚本やすし、画家
- 1965年 - 木村恵二、元プロ野球選手
- 1965年 - 郭建成、元プロ野球選手
- 1966年 - 羽海野チカ、漫画家
- 1966年 - オルズベック・ナザロフ、プロボクサー
- 1966年 - 小谷実可子、アーティスティックスイミング選手、スポーツコメンテーター
- 1966年 - 木内孝胤、政治家、投資銀行家
- 1966年 - マイケル・ミシェル、女優
- 1966年 - 村口史子、プロゴルファー
- 1967年 - フレデリーク・ファン・デル・ワル 、スーパーモデル
- 1967年 - 海老根智仁、実業家
- 1968年 - 布川智子、タレント、アイドル
- 1969年 - 山本美希、アナウンサー
- 1969年 - ディミトリス・スグロス、ピアニスト
- 1970年 - 光良、歌手
- 1971年 - ラーズ・フレデリクセン、ボーカリスト、ギタリスト(ラーズ・フレデリクセン・アンド・ザ・バスターズ)
- 1971年 - 山田潤、元プロ野球選手
- 1971年 - 服部浩紀、元サッカー選手
- 1971年 - 河下水希、漫画家
- 1971年 - K・メーガン・マッカーサー、宇宙飛行士
- 1972年 - キャメロン・ディアス、女優
- 1972年 - 西郷泰之、野球選手
- 1972年 - パベル・ネドベド、サッカー選手
- 1972年 - ブレット・ドイル、騎手
- 1973年 - 尾上紫、日本舞踊家、女優
- 1973年 - 大飛翔誠志、元大相撲力士
- 1973年 - 佐藤アツヒロ、俳優(元光GENJI)
- 1973年 - 高山哲哉、アナウンサー
- 1974年 - 内藤大助、元プロボクサー、WBC世界フライ級チャンピオン
- 1974年 - ハビエル・オチョア、自転車選手
- 1975年 - 前田和之、元プロ野球選手
- 1975年 - ラディ・ジャイディ、サッカー選手
- 1975年 - 中山智香子、バドミントン選手
- 1975年 - 関根明子、元トライアスロン選手
- 1975年 - あんじ、ファッションモデル、女優、タレント
- 1975年 - マリナ・アニシナ、フィギュアスケーター
- 1975年 - 吉田充里、サックス奏者
- 1976年 - 南野やじ、お笑い芸人
- 1977年 - 石塚さより、声優
- 1977年 - フェリックス・サンチェス、ハードル選手
- 1977年 - 原俊介、元プロ野球選手
- 1977年 - 松本輝、元プロ野球選手
- 1977年 - エルデン・ヘンソン、俳優
- 1977年 - ショーン・アレキサンダー、アメリカンフットボール選手
- 1977年 - マーロン・バード、元プロ野球選手
- 1977年 - カミル・コソフスキ、サッカー選手
- 1977年 - ジョージ・コリアス、音楽家(ナイルなど)
- 1977年 - 魔神ぐり子、漫画家
- 1978年 - クリフ・リー、元プロ野球選手
- 1978年 - 吉沢悠、俳優
- 1978年 - 川村綾、アナウンサー
- 1978年 - シネイド・ケアー、フィギュアスケート選手
- 1979年 - フアン・イグナシオ・チェラ、テニス選手
- 1979年 - 佐伯英恵、ファッションモデル
- 1979年 - スコット・リッチモンド、プロ野球選手
- 1980年 - 清水久嗣、アナウンサー
- 1980年 - 國元なつき 、女優
- 1981年 - アナイシス・エルナンデス、柔道家
- 1982年 - アンディ・ロディック、テニス選手
- 1982年 - アリナ・ドゥミトル、柔道家
- 1982年 - 岡村仁美、アナウンサー、記者
- 1982年 - 八代じゅん、タレント
- 1982年 - 米澤円、声優
- 1983年 - 松本潤、俳優、歌手(嵐)
- 1983年 - NAOTO、ダンサー(EXILE)
- 1983年 - レオン・ボイド、プロ野球選手
- 1983年 - 村山太朗、プロ野球審判員
- 1983年 - 神原大地、声優
- 1983年 - 中谷一馬、政治家
- 1983年 - 桜井ひな、タレント
- 1984年 - 古賀幸一郎、バレーボール選手
- 1984年 - 星野涼子、タレント
- 1984年 - 山内麻美、ファッションモデル
- 1984年 - 山本光将、元プロ野球選手
- 1984年 - 劉艶、フィギュアスケート選手
- 1985年 - 浅見真紀、プロ雀士
- 1985年 - 井上ジョー、シンガーソングライター
- 1985年 - 歌広場淳、ミュージシャン(ゴールデンボンバー)
- 1985年 - ティアナ・マディソン、走り幅跳び選手
- 1985年 - リーゼル・ジョーンズ、競泳選手
- 1986年 - 佐藤昭大、サッカー選手
- 1986年 - 丹野研太、サッカー選手
- 1987年 - 竹村千里、ゴルファー
- 1988年 - JYONGRI、歌手
- 1988年 - エルネスツ・ガルビス、テニス選手
- 1988年 ‐ kun、YouTuber、元プロゲーマー - 、
- 1988年 - 春川恭亮、俳優
- 1989年 - 足立かりん、タレント
- 1989年 - 垣内彩未、モデル
- 1989年 - 紅蘭、ダンサー、タレント
- 1989年 - ダニエル・スチュアート・ジョンソン、プロ野球選手
- 1989年 - ビリー・バーンズ、元プロ野球選手
- 1989年 - ビービー・レクサ、シンガーソングライター
- 1990年 - 藤村直樹、俳優
- 1990年 - 谷中麻里衣、キャスター、アナウンサー
- 1991年 - 鎌田あかね、元タレント
- 1991年 - 寺田夏生、陸上選手
- 1993年 - 財前光希、ファッションモデル
- 1993年 - 鈴木まなか、作曲家
- 1993年 - 廖任磊、プロ野球選手
- 1993年 - まひる、お笑い芸人(ガンバレルーヤ)
- 1993年 - 石井利佳、タレント、歌手
- 1993年 - 登坂絵莉、元レスリング選手
- 1993年 - 緒方友莉奈、グラビアアイドル
- 1994年 - 下村彩里、アナウンサー
- 1995年 - 岩田絵里奈、アナウンサー
- 1995年 - ショーン・リード=フォーリー、プロ野球選手
- 1996年 - 伊藤裕季也、プロ野球選手
- 1996年 - 松原后、サッカー選手
- 1996年 - 翠富士一成、大相撲力士
- 1996年 - 荒川、お笑い芸人(エルフ)
- 1997年 - 阿部顕嵐、タレント(7ORDER project)
- 1997年 - 眞嶋優、女優
- 2000年 - 横川凱、プロ野球選手
- 2001年 - 池﨑理人、アイドル(INI)
- 2004年 - キム・ギュビン、アイドル(ZEROBASEONE)
- 2006年 - 北原もも、アイドル(OCHA NORMA)
- 2007年 - 西矢椛、プロスケートボード選手<ref></ref>
- 生年不詳 - 荻野葉月<ref></ref>、声優
忌日